長時間勉強するにはどうしたらよい?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

今日は、慶應大学に合格

するために必要な

 

長時間勉強」は

どのようにしたらよいのか

 

という話をしてきたいと思います!

 

前回のブログで、

早慶に合格するには

 

1年で3000時間以上、

1日だと8時間以上の

 

勉強時間が必要だと

お話ししました。

 

まだご覧になっていない方は

リンクを張っておくので

ぜひ目を通しておいてください!

 

https://goukakun.hatenablog.com/entry/2020/09/24/162934?_ga=2.261552526.2436877.1600924668-1714363480.1584585251

 

突然ですが、あなたは

1日8時間以上勉強できていますか?

今、8時間以上勉強

できていない方は

 

そのままいくと

落ちるかもしれません

 

しかし、実は私も

8時間勉強は出来ていませんでした。

 

日によっては、1分も勉強できない

こともありました。

 

しかし、そんな私でも

10時間勉強できるようになりました!

 

どのようにして長時間勉強

できるようになったのか

説明していきますね!

 

まず、最も重要なのは

「予定」を立てることです。

 

「なんだよ。ただの予定かよ」

と思うかもしれませんが

 

予定を立てることは

受験成功のためには

滅茶苦茶大切です!!!

 

予定を立てると、

やるべきことが

明確になります

 

あなたは、勉強をしていないとき

何をしていますか?

 

私はぼ~とスマホ

触ったりしている時間が多かったです。

 

そのような「無駄な時間」

を無くしたい!

 

と思い、私は予定を立てました。

 

すると、それまでと比べて、

「無駄な時間」が減って、

 

勉強時間を増やすことができました!

 

最初は1時間からでもいいです。

 

いきなり8時間は無理!という人は

1時間からでもいいです。

 

それに慣れたら徐々に

時間を増やしていきましょう!

 

あなたも今日から

予定を立ててみてください。

 

正直、こういった記事を読んでも

8割以上の人は行動できないです。

 

「やってみよう」

と言われたときに

すぐにできるかどうかは

 

他の受験生と差をつける

になるので意識してみてください。

 

それではまた!

 

 

 

 

慶應大学に合格するには一日何時間勉強すればいい?

こんにちは!

 

GOUKAKUNです!

 

今日は現役慶應大生の私が、

慶應大学に合格するには

 

どのくらい勉強すればよいのか

説明していきたいと思います。

ソース画像を表示

 

私は、1年浪人して

慶應大学経済学部に合格しました!

 

浪人期間中は

毎日8~10時間ほど勉強していました。

 

そんなに!と思った方も

 

それだけ?と思った方もいるかと思います。

 

ですが、そもそも、

1日何時間勉強すれば

 

慶應に受かるかという質問自体、

おかしくないですか?

 

気づいた方も

いるかもしれませんが、

 

1日10時間っていつからやればいいんだ?

と思いませんでしたか?

 

受験の一か月前からでしょうか?

 

それとも1年?

それとも3年・・・?

 

早慶志望の学生が

合格するには、

 

1年でおよそ3000時間

勉強する必要がある

といわれています。

 

多すぎてよくわからないと思うので

私の場合で考えてみると、

 

1日9時間の勉強をしたとして

9×365=3285

 

一年でおよそ3300時間勉強していたことになります。

 

目安より300時間ほど

超えていたためか、

 

少し余裕をもって

合格することができました!

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

次の記事では、

 

一日9時間も勉強できないよ

 

と思った方に向けて

記事を書きます

 

お楽しみに!

 

受験に失敗する人に共通しているのは?

こんにちは!

 

GOUKAKUNです!

 

今日は、どんな人が

受験に失敗しやすいのか

紹介します!

ソース画像を表示

 

私が最も「落ちそうだな

と感じる受験生は

 

謙虚さが足りない人

 

です!

 

謙虚さが足りないと

どうなると思いますか?

 

謙虚さが足りないと

慢心が生まれます。

 

慢心って受験生の

最大の敵ではないでしょうか?

 

慢心すると、

自分の能力を過信して

 

「知ろう!」

とする姿勢が無くなってしまうんですね。

 

知ろう!」という姿勢がなければ

勉強効率は一気に落ちます。

 

実際は知らないのに

知っている気になったり

 

なんてことも増えます。

 

私の好きな言葉に、

 

実るほど頭を垂れる稲穂かな

 

というものがあります。

ソース画像を表示

 

これは、稲穂が

実をつければつけるほど

下を向いていくように

 

人も様々な経験や知識を

得れば得るほど

 

謙虚であるべきだ

という意味ですね!

 

勉強でも同じことが言えます。

 

常に低姿勢でいると

知っていると思っていたことの中にも

 

知らないことを見つけることが

できるようになります。

 

逆にこれができない人は

余程の才能がない限り

 

落ちます。

 

あなたは今勉強に対して

謙虚でいますか?

 

慢心や驕りはありませんか?

 

今すぐ、自分の勉強に対する

姿勢はどうだったか

考えてみてください

 

受験前日まで

謙虚な姿勢を

貫き通すことができたなら

 

それが最大の自信になることでしょう

 

それでは、またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地方から慶應大学に合格することが難しい理由

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

私は地方で1年浪人して

慶應義塾大学経済学部に合格しました!

 

私は、都会で浪人するよりも

地方で浪人した方が

 

合格は難しいと考えています。

 

理由は大きく分けて2つです。

 

1つは「環境」の違いです。

 

地方から慶應を目指す人はあまり多くいません。

 

しかし、都会の予備校に行けば

慶應を目指す学生はゴロゴロいます。

 

同じ志を持つ仲間がいれば

切磋琢磨して

 

モチベーションを

維持することができそうですよね?

 

しかし、田舎では自分との闘いです。

 

都会の学生が

どんな勉強をしているのか

 

知る由もなく我武者羅に勉強します。

 

これでは差が出てきそうですよね?

 

そして地方から慶應

合格することが難しい

もう一つの理由は

 

地方は

情報」が圧倒的に少ないです。

 

都会の予備校は

毎年多くの慶應合格者を

輩出しています。

 

なので、予備校は多くの情報を持っています。

 

また、実際に慶應に合格した先輩に

話を聞くことも容易でしょう。

 

しかし地方の予備校では

毎年数人しか合格しません。

 

予備校は

そのたった数人が

どういった勉強をしていたのか

 

という情報しかくれません。

 

もしその合格した数人が

もともと偏差値70近く

ある人だったら

 

偏差値50の慶大志望の地方出身の学生は

どうすればよいのでしょう。

 

 

20年前だったら、都会に出る

という方法しかなかったでしょう。

 

ですが、今はインターネットがあります。

インターネット に対する画像結果

 

私は浪人中、

YouTubeやネット記事を見て

ひたすら情報をかき集めていました。

 

それでも環境の点では、

都会との格差はあります。

 

ですが、インターネットで

情報をかき集めれば、

 

情報量で都会の学生を

上回ることができる時代になっています。

 

今置かれている環境で最大限、

自分のできることをやってみてください。

 

正しい情報を得て、正しい努力をすれば

合格が一気に近づきます。

 

情報が足りていないかも・・・

 

と焦りを感じるのなら

今すぐ情報収集を始めましょう!

 

慶應合格は、

我武者羅な努力だけでは

成功しないと

 

ぜひ覚えておいてください!

 

 

それではまた!

 

 

慶應大学に受かるのは本当に難しいのか!?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

今日は慶應大学に受かるのは難しくないのではないか

という話をしていきたいと思います。

慶應義塾大学 に対する画像結果

 

当たり前ですが、慶應大学に合格するには相当な勉強量と

情報量が必要です。

 

なんだよ!難しいじゃないかよ!

と思ったそこのあなた!

 

要注意です。

 

慶應大学に受かることは

とても難しいんだ」

 

という意識が慶應合格から

遠ざけてしまっているかもしれないのです。

 

つまり、慶應は難しいという

意識が慶應への見えない

 

 

を作っているのです。

 

例えば・・・

 

オリンピックで

金メダルを取った選手って、

試合前のインタビューで

 

「金メダルを目指します。」

 

と言っている人が多くないですか?

 

オリンピック金メダル に対する画像結果

 

逆に、「メダル獲得を目指したい」

    「ベスト8を目指したい」

 

と言っている選手が金メダルを取るのは稀なことのように思います。

 

オリンピックに出場すること自体、

とても難しいことです。

 

なので、私がこのように意見するのは傲慢で、

僭越な言い方もしれません。

 

ですが、「金メダル」を取ることに

」を感じている選手が

 

金メダルを取れないのは

当たり前だとは思いませんか?

 

慶應受験にも同じことが言えます。

 

まずは慶應義塾大学と対等な立場になりましょう。

 

最初は根拠のない自信でも問題ありません!

 

勉強量が増えれば根拠のある自信が生まれます。

 

スタート地点で

自信がなければ、

モチベーションを維持することが難しくなり

 

ますます慶應合格から遠ざかってしまいます😢

 

今現時点で、

どんなに偏差値が低くても、

過去問が解けなくても、

 

」を感じたら

合格はあり得ません。

 

あなたがもし、

を感じているのなら

 

今すぐそのを取り払ってしまいましょう!

 

これは慶應合格に限った話ではなく

ほかの大学の受験にも言えることです。

 

もっと視野を広げれば

受験が終わってから

 

新しく向かっていく目標に対しても

同じことが言えます。

 

受験生は数年しかやりませんが

受験で得た知識や精神は

 

あなたの人生を間違いなく豊かにします。

 

辛さの中にも、ぜひ楽しさを見出してくださいね!

 

 

またお会いしましょう!