慶應に合格するための英文法勉強法!

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです。

 

今日は、慶應受験に必須な

英語学習の基礎である

 

英文法

 

の勉強法について紹介します。

ソース画像を表示

 

簡単に言うと

 

英文法の場合は

英単語と異なり、

 

理解と暗記

 

の両方が必要になります。

 

例えば

 

I played soccer yesterday.

 

という文で

 

playedを説明するときに

一般動詞の「play」

 

という単語は過去の出来事を

表すときに

 

「ed」をつけてあげるんだよ。

 

と説明すると思います。

 

この場合、

 

「過去の出来事を表すときは

一般動詞にedをつければよい」

 

というのが理解で

 

「過去形にはedをつけよう!」

 

というのが暗記ですよね。

 

微妙な違いと思うかも

しれませんが、

 

文法のルールを知ったら

ただ機械的に暗記するのではなく

 

「理解しよう」

 

という姿勢が重要になってきます。

 

英文法は

暗記だけで済まそうとすると、

 

暗記することが複雑なので

 

すぐに忘れてしまいます。

 

なので、

英文法の学習をするときは

 

必ず、なぜ?

どうして?

 

という意識を持ち

 

文法の理解を

追求してください。

 

次の記事では慶應志望の受験生が

どういった英文法の参考書を使えばよいか

 

紹介しますね!

 

それではまた!

 

 

 

 

慶應に受かるための英語勉強法!

こんにちは!

 

現役慶應生のGOUKAKUNです。

 

私は1年浪人して

 

慶應義塾大学経済学部

に合格しました!

 

今日は

どのような勉強をしたら

 

慶應の英語を

解くことができるようになるか

 

紹介します。

 

そもそも、

慶應受験ほど

 

英語が重要な大学も

なかなかないと思っています(笑)

 

特に私が受験した経済学部は

 

英語 200

日本史/世界史/数学 150

小論文 70

 

という配点でした。

 

圧倒的に

英語が重要

だということが

 

配点から伺えますよね?

 

経済以外の学部も

英語の配点が

1番高いところが

ほとんどです。

 

なので、

慶應に受かるためには

 

英語ができないわけには

いかないのです。

 

英語の重要性は

理解していただけた

と思うので

 

どういった勉強をすべきか説明します。

 

まず、

英単語

英文法の知識は

 

必須です。

 

この2つが英語学習の

基本であると同時に

土台になります。

 

そして2段階目が

英文解釈

 

3段階目が

長文読解

 

ファイナルステージとして

入試問題演習

 

という流れです。

 

ただ、

普通、1、2、3は

同時並行学習

する場合が多いです。

 

最も時間を割くべきなのは

1の英単語、文法です。

 

1がガタガタだと

 

2、3を勉強しても

思うように成績は上がりません。

 

概観はこんな感じですが、

それぞれの勉強は

 

どうしたらよいの?

 

と思うかもしれません。

 

既にいくつか勉強法を紹介しているので

そちらをご覧ください!

 

単語の勉強法はこちら

https://goukakun.hatenablog.com/entry/2020/09/25/003156?_ga=2.9504118.236995668.1601098757-1714363480.1584585251

 

https://goukakun.hatenablog.com/entry/2020/09/26/151552?_ga=2.48293221.236995668.1601098757-1714363480.1584585251

 

英文法の勉強法はこちら

 

英文解釈の勉強法はこちら

 

長文読解の勉強法はこちら

 

入試問題演習の勉強法はこちら

 

またお会いしましょう!

 

 

 

赤本はいつからやるべきなのか?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです。

 

今日は

1年浪人して

慶應義塾大学経済学部

に合格した私が

 

志望校の赤本は

いつからやるべきなのか

 

説明します!

 

この記事を

読んでくださっているあなたは、

 

既に、

赤本に取り組んでいますか?

 

私は丁度夏休みに

赤本を初めてやりました

 

そして、あまりに難しくて

悶絶するほどでした。

 

ソース画像を表示

 

しかし、早めに赤本に

取り組むことは

 

自分と志望校との

距離を測る

 

ためにとても重要です。

 

わたしは夏休みに

着手しましたが、

 

もっと早くても

よかったと思っています。

 

志望校の赤本を

解いてみて、

 

実際に

どんな問題が出題されて、

 

どんな問題が解けて

どんな問題につまずくのか

 

できるだけ早く確認しておけば

 

その後の学習に

生かすことができます。

 

例えば、

慶應経済の英語では

 

リスニングは出ません。

 

ここ数年会話文問題も

出題がありません。

 

なのに、それを知らずに

リスニング演習や

 

会話文問題を解いていたら

 

ものすごく遠回り

 

だと思いませんか?

 

慶應に合格するための

最短距離を知るには

できるだけ早く

 

赤本を

解いてみるしかないのです。

 

ちなみに慶應経済の場合、

重めの英作文が出題されるので

 

入念な準備が必要です。

 

私は

その準備の一環として、

 

重めの英作文が出る

英検準一級を

受けることで(合格)

 

英作文の対策をしました

 

早く赤本をやることによって、

 

様々な対策を講じる

ことができます

 

もし、まだやっていない方がいたら

 

今日か明日には、絶対にやってください。

 

それではまた!

 

早慶に合格するための英単語の覚え方

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです。

 

今日は早慶合格に必須

英単語の覚え方を紹介します

 

とはいっても、

英単語の覚え方は無数に存在します。

 

大切なのは、

色々なやり方を試して、

 

最も自分に合った方法を

見つけることです。

 

今日はその中でも

私が一番効果があったと考える、

 

学習法を紹介します。

 

あなたが、

英単語を暗記できずに

悩んでいるのなら

 

絶対にやるべきことです。

 

実は、

「学習法」と言いましたが

 

そんな大げさなものではありません。

 

私がおすすめするのは、

 

英単語テストを必ずする

 

ことです。

勉強する に対する画像結果

 

少なくとも

週に2回はやってほしいです。

 

なんだ、テストか、、、

 

と思った人もいるかもしれませんが、

 

私はこのやり方で、

 

5000字以上の

英単語を覚えることができました!

 

騙されたと思って

やってみてください。

 

本当に覚えられますよ。

 

お勧めするやり方は、

 

テストを行う数日前に、

範囲を決めて

 

20問のテストを事前に

作っておきます

 

手書きでも、

ワードでも構いません。

 

 

テストでは必ず

8割以上目指してください。

 

届かなかった場合は

もう一度同じ範囲をやってください。

 

この覚え方の優れている点は、

英単語を覚える際に

 

「8割以上目指そう」

 

と、目的意識

持つことができるところです

 

普通に英単語長を眺めていては

なかなか覚えられませんよね?

 

そこで、

目的意識を

強制的に

 

作り出してくれる

勉強法がこれというわけです。

 

「ただダラダラと

覚えようと

してしまっているなあ」

 

という方は

今すぐ

このやり方を

実践してみてください。

 

メリハリのある学習が

できるようになります。

 

それでは、またお会いしましょう!

 

英単語が覚えられない人はどうすればよいの?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

この記事では、1年浪人して

 

慶應義塾大学経済学部

に合格した私が、

 

英単語の習得法を

紹介していきます!

 

英単語の暗記は

英語を勉強する上で

 

避けて通ることができません。

 

 

英単語を覚えることができなければ、

早慶上智だけでなく、

 

MARCHや関関同立

呼ばれる学群の合格も

 

非情にも非常に厳しいです、、、

 

なんつって・・・

ソース画像を表示

 

 

冗談はさておき、

実は私も最初は

 

英単語を覚えるのに

とても苦労しました

 

ですが、色々な工夫を重ねるうちに

 

5000個以上の英単語を

覚えることができました!

 

沢山の工夫をしたので、

 

この記事で全部紹介することは

できませんが、

 

自分に取り入れることが

できそうなものは

 

ぜひ実践してみてくださいね!

 

まず紹介するのは、1秒1単語勉強法です。

 

この勉強法は、

英単語の勉強法について

 

ネットサーフィンしていると

よく出てくるので

 

知っている人もいるかもしれませんね!

 

この勉強法は、

 

1つの単語を見るのに

1秒しかかけてはいけない

 

という方法です。

 

1つの単語を

数十秒眺めるのではなく、

 

テンポよくどんどん進めて、

 

同じところを何周もするという

やり方です

 

これには理由があります。

 

ヒトの脳は、1つのことを

長い時間かけて覚えるよりも

 

繰り返し見て

思い出した方が

暗記の効率が良い

 

のです!

 

例えば、「eat」という単語を覚えるのに

 

eatと頭の中で10秒間つぶやくよりも、

 

eatを1秒ずつ、10回見て10回思い出した方が

暗記しやすいんです!

 

私はこれを実践したらかなり

覚えるスピードが上がりました。

 

最初は1秒はきついので

3秒くらいでもいいと思います。

 

あなたも、

この方法を取り入れたら

 

英単語を効率的に覚えられるように

なると思います!

 

今すぐやってみてください!

 

英単語の暗記は

とても奥が深いので

 

他の記事でも暗記法を

紹介していこうと思います!

 

それではまた!

 

 

勉強効率を上げるにはどうすればいい?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

前回の記事で、

勉強のを上げることが

大切だ!

 

というお話をしました。

 

勉強時間ももちろん大切ですが

ただ量をこなすだけでは

 

身につくはずのものも

身につきません

 

では、具体的にどうやったら

勉強効率が上がるのか?

 

というお話をしたいと思います!

 

今日は、勉強の質を高める方法を

紹介します!

 

勉強のを上げる

具体的な方法は

 

夜寝る前に身についたこと、

暗記できたことを

紙に書き出してみることです!

 ソース画像を表示

最初の内は全然書けないと思います。

 

私も書けませんでした。

 

ですが、毎日続ければ

目的意識をもって勉強できるようになり、

 

知識を身に着けてやろう!という意識が

 高まるので、質を上げることができます

 

より能動的な学習が

できるということですね!

 

あなたも今晩からやってみてください!

勉強の質が、劇的に変わるはずです。

 

以前の記事でも言いましたが

このような記事を読んでから、

 

即実行できる人はほとんどいません。

 

逆に今あなたが挑戦してみれば

他の受験生と差をつけることができます。

 

すべては、林修先生の

今でしょ!

に集約されていますね!

 

それではまた!

大学受験において勉強時間よりも大切なことは?

こんにちは!

 

現役慶應大生のGOUKAKUNです!

 

前回、前々回の記事では

慶應に合格する人の

勉強時間について書きました

 

しかし、この記事では

受験勉強において、

 

勉強時間よりも

重要なことを紹介します。

 

私は1年浪人していたのですが、

周りには、何時間勉強したかと

 

競い合っている人が

大勢いました

 

しかし私は、勉強時間を競い合う人たちは

 

「落ちるだろうな」

 

と思っていました。

 

そして実際、

第一志望に受かっている人は

ほとんどいませんでした。

ソース画像を表示

 

もしあなたが、勉強時間に

執着しているのなら

危険です。

 

もし、友人が

 

「昨日20時間勉強したんだよね~」

 

と言ったらあなたは

どう思いますか?

 

もちろん20時間も

椅子に座っていられることは

尊敬に値しますが

 

1日20時間勉強できる人が

合格するのでしょうか?

 

そうではないですよね?

 

普通、人は20時間も集中力が

持ちませんし、

 

この場合は睡眠時間も

削っています

 

そして、最も重要なことは

1日の勉強時間ではなく

1日の勉強を通して

 

「何がどのくらい身についたか」

 

です。

 

どんなに勉強したとしても

なにも身についてなければ

意味がないですよね?

 

実は、ただ量をこなしているだけで

1日やってもほとんど身につかなかった

 

なんてことはざらにあります。

 

こういった話は、塾や予備校、

インターネット上にもあまりなく、

 

受験生が最も陥りがちな

落とし穴です

 

確かに、勉強時間も重要です。

 

しかし、8時間以上安定して

勉強時間が確保できるように

なってからは

 

にこだわってください!

 

1日8時間も勉強できないよ!

という方は前回のブログで、

 

どうしたら長時間勉強できる

ようになるか紹介しています

 

ぜひご覧ください。

リンクを張っておきますね!

https://goukakun.hatenablog.com/entry/2020/09/24/180316?_ga=2.233316125.2436877.1600924668-1714363480.1584585251

 

そして、具体的にどうやったら

勉強のを上げることができるかは

次回のブログで紹介します。

 

お楽しみに!

 

ではまた!